DIY

DIYのBUZEN BASE

マイナーな事も遊び心と創意工夫DIYと趣味を楽しむ

ホームページ

アクセスDIY

DIYメニュー



DIY 2015~2016年記事

過去2013~2014年記事  過去2015~2016年記事  過去2017~現在記事


DIYでバッテリー交換


車のバッテリーがエアコンを使いちょい乗りなのでいよいよ末期状態です、出掛け様とスタータースイッチを押すとキュキュカチカチと・・・唖然!!

充電器を繋いで数分待ちスタータースイッチONでエンジンを掛け出掛けます、数分走ると大丈夫でしたがバッテリーの比重を見るとマイナスターミナル側端のセルが極端に低く次にプラス側端のセルが微妙に低い、他はイエローからグリーンの微妙な状態。

バッテリーも6年目に入ってるので思い切って交換する事に、安く買えればと思い近くのホームセンターにTELでチェック、2件目で税込9980円(今月末まで)通常は12,000円台だそうです。

メーカーは隣国製、日本国内メーカーと関係が有るそうな!自分はブランドだけに頼らないので、妥協するか否かは気持ちの持ち様!
と強がりを言ってみたものの、本音はMADE IN JAPANの方が・・・
購入して店舗駐車場で早速交換、古いものは引き取って貰いました。

バッテリーを交換する際は、マイナスケーブルからプラスケーブルの順で外します。
バッテリーを固定しているサポート金具はナットを緩めるだけで、外して仕舞う事のない様に!
画像2枚目の様にナットを緩めサポート金具のJフック(2本)を90°回して引っ掛かりを外せばサポート金具がセットで取り外せます、ナットを全て緩めるとJフックが狭い所に落下って事に成りかねません。

標準バッテリーは持ち手が付いていないので取り外しは慎重に!かなり重いし体の自由が利かない姿勢になります。

取り付けは取り外しの逆で進めます。
たまに充電してる時にリフレッシュ充電(各セルの充電バラつきをなくし平均に充電する機能)を使っていればまだ持っていたかも?!
当たり前の事が普通でなくなると不自由し当たり前に戻ると便利な世の中のありがたみが凄く感じます。


アルミテープ インテークコレクター貼り換え


インテークコレクターのアルミテープを貼り換えました。
ほとんど目に触れる事はない場所だが、見えない所も個人的に納得出来る綺麗な仕上げたかったので、サイズ的に2倍(50mm×100mm・20mmのアールカット)の大きさで貼る面の形状に合わせ貼り換え。


アンダーカバー&フロントバンパーにアルミテープで空力


アンダーカバー(20cmと10cm4種類)&フロントバンパーサイド(上部20cmと下部10cm2種類)にアルミテープを貼りました。
画像はアンダーカバー右側だが左側にも左右対称で貼り、2〜3枚目は右バンパー下部から見た画像、左側はほぼ対称で貼付け

効果は・・・高速で直進性が増した?正直はっきりしたものは感じませんでした、車種毎のバンパーの形状で空力が違うので一概にOKともNGとも言えないと思います、しかし横風や向かい風が強い時に効果がはっきり出るかも判りません!!

バンパーとアンダーカバーはセットで貼ったので部位ごとの効果は判断出来ず、貼る時は面倒でも分けて貼り効果を見た方が楽しいと思います。

リアの ディフューザー記事とアンダーカバー&フロントバンパーサイドの記事が前後しています、正確には@ステアリングコラムAフロントバンパーB吸気系CフロントアンダーカバーDリアディフューザーの順で施工しました。
何しろ10月から週1〜2回施工し、まとめて記事にしたもので画像や諸々の都合でこんな事になりました。


吸気系にアルミテープ


エンジン吸気系にアルミテープを貼りました、エアーフローセンサーからエアークリーナボックス、スロットル、インテークコレクターの順に延べ3回で貼っています。

この段階でエンジンがエアーを吸うイメージでなく送り込んでる様な印象が有りました、この段階ではエンジンは温まってなく通常とは違う静かな吸気で軽い走りでした。

エンジンが温まると加速は軽いが差は微妙?慣れて当たり前になる?!

エアークリーナーボックス、インテークコレクターはもっと大きなアルミテープの方が更に効果が期待出来るかも。

吸気系にアルミテープを貼る場合はエアーインダクションボックス〜インテークコレクター(樹脂系の場合)迄、徹底して貼る事をお勧め!

V36のエキゾーストパイプは標準で等長の通称タコ足を採用してるので、吸気改善で効果が見込める?!
このページの先頭へ


リアディフューザーにアルミテープで空力


車の下に潜ってリアの ディフューザーを外し裏側凹凸の部分へアルミテープを貼りました、左右非対称なので貼付け位置に悩みましたが迷っても仕方がないので跳ね上がる所を基準に、両端の小さな物は欲を出して凹凸部両方に貼り付け。
画像を見てもっと大きな物を多く貼っても良かったか?

ついでにリアバンパーも貼りましたが狭い所に苦労して貼付け画像2枚目

効果は買い物の街乗りで天候が雨の為静電気は発生しない?為に分かりませんでした、厳密には静電気は水を引き寄せる力を持っている様ですが・・・ディフューザーは高速でないと体感出来ないのかと思います。
本来ディフューザーの目的は高速時の気流の拡散でリアのダウンフォースでタイヤの接地力を増す事を狙ってるので街乗りでは効果は出ない?


愛車バッテリー充電


愛車のエアコン・ナビ・オーディオ等での夏の疲れを癒してやろうとバッテリーの充電をしてやりました、ディーラーの営業担当者が訪問し 「時期的にバッテリーの弱りが」と気遣いが有り即充電開始。

充電しようと思いながらも今度、今度と先伸ばし、していました。
100%充電量なので疲れが取れたかな?まだまだ当分頑張って貰わないと!

DEEPACTブランド=メルテック製PC-200オート充電で適度な機能を持った物でプライベートでは充分だと自負。
アルミテープ


アルミテープ形状


先日に引き続きアルミテープの形状を考えてみました、凝りすぎると宗教的な形にも見えるのも嫌だし。
右上の三角形は50mm角に切った物を半分にして三か所切り込みを入れ裏糊面へ折り返し形状がおまじないのシールぽいので切り込み部分へアルミテープを上から貼り切り込みを塞ぎました。
右下四角形も中心に切り込みを入れ、同じ様に裏へ折り返し三角と同じように四角の穴を塞いでいます。
他のテープも同じく台紙が見える部分は全て裏側へ折り返し貼付け面とテープ表面が 電導する様にして、放電アンテナ用にジグザグカットのハサミで切っています。

自車はフロント、リアバンパー裏へ貼るのもフェンダープロテクターとフロントアンダーカバーを外し大がかりになるので気合が入った時に、アンダーカバーやリアディフューザー裏も潜り込んで外さないと出来ないので気合が必要。

現在どこが効果的か、どんな形状が良いか考え妄想にふけってる状態、ディーラーの話しで「電子機器のトラブル防止にもなるかな?」電子機器には静電気は大敵で電子機器には放電用に電導性アルミテープは必ずと言っていいほど使われています、なので電子機器周囲もトラブル防止に活用出来そうな気がします、シンプルで放電効果が高い形状を又考えます。

愛車遍歴ページで貼付けの記事を記載しています。
アルミテープ貼り


ステアリングコラムカバーアルミテープで放電


ステアリングコラムカバーにアルミテープを貼付け、カバー裏側に貼りたかったがビス止めでなく、爪で固定されている為無理にはずして爪が折れるとまずいので表面に貼り付け。

通り慣れた道を走るとステアリング電子制御パワステが重くなり、わずかな遊びらしき軽さがなくなりしっとりした重みで直進性が更に良くなった印象。
特に某スーパーで買い物帰り駐車場から出る際の95度位の左折時ステアリング戻し時の反応が良くなった、ほかの人が効果として挙げている「路面ショックが緩やかになった」ものに関して元々愛車は固めの足回りだがソフトになった?・・・って程度の印象。
自車の低速時のパワステは個人的にしっくりこなかったのでそこそこ改善されたと思います。

もっとも自分の車の癖を知り尽くしていないと効果の判断は出来ないと思います、又先入観が有っても違った判断をすると思います。
埃が着かなくなった効果も有り。
アルミテープ貼り


愛車樹脂用アルミテープ


愛車樹脂貼付け用アルミテープを作成、色んな形状を考えてみました 、自分なりに形状を考え遊んで見て下さい。
アルミテープ1本で十分遊べます、バンパー前後四隅・下部、ステアリングコラムカバー、エアークリーナーボックス・ダクト・パイプ、ドアミラー、フロント/リア/ドアガラス下部など金属以外の所へ騙されたと思って貼ってみてはどうでしょう。
外から見えない場所に貼る事を推奨!!
このページの先頭へ
アルミテープで放電


テレビにアルミテープで放電


アルミテープで静電気除去の実験をしてみました、テレビ(シャープAQUOS亀山モデル)の電源を入れた時にスイッチの電気的な「ツン」と静電気が発生したと思われる「バチッ」と音が出ていました。

アルミテープ50mm角で4辺に切り込みを4本入れ三角形になる様、裏紙の離型紙を剥がしアルミテープを裏側に折り曲げ接着(4か所、テープ表面が樹脂パネルと接触する)テレビ裏面上部左右に貼りました。
貼付けはスクイジーを使って綺麗に貼った方が効果は出ると思います。
翌日電源を入れた時、静電気発生と思われる「バチッ」の音は出なくなり、効果は有りと思います。

追伸:埃がほとんど着かなくなった。

今度は100均のジグザグハサミでカットし放電アンテナを多くして愛車に施工してみます。
アルミテープ


アルミテープで放電空力チューン


巷では『アルミテープで空力』が一部でブームになっています。
フロント、リアバンパー裏、フロントリアガラス下、ステアリングコラムカバー下等に貼り樹脂製品に帯電する静電気を放電する事で空気の流れ、剥離を変え空気抵抗係数を改善し直進性やコーナリング性能等が向上するとの意見が有る。

オカルトとも悪評のアルミテープチューン、しかしあのTOYOTAが特許を申請、車両試験中の副産物で発見した効果、某空間研究家も早くから推奨する。

アルミテープで帯電防止技術は早くから電子機器業界で使われて来ました、TOYOTAのアルミテープはその技術の派生だと、又偶然空力で効果発見とは云え労務費を掛け追及したところは感心します。

NISSANも目的が違えどドアインナーパネル等に数十年前から貼っていました。
現在TOYOTA車には標準で貼っています、アルミテープはガムテープ以上に強い面が有り使い道が有り大活躍します、ただ一部の粘着が弱い物は役に立ちません。
私も使用目的しだいでガムテープでなくアルミテープを昔から使っています。

アルミテープと言っても大きく分けて3種類有ります。

◆画像上段:表面が電導性有り(貼り付け面(裏
糊面)と表面は電導性がない)
ホームセンターや100均で売ってる商品

◆画像中段:貼り付け面(裏糊面)と表面が電導性がある
電子部品等取扱者間で使用する特殊商品の為、まずホームセンターに置いてないと思います

◆画像下段:表面が電導性がなく絶縁する、表面がコーティングされている
ホームセンターや100均で売ってる商品

WEB内でそれぞれ否定的、肯定的な意見が出ていますが、遊びでチャレンジしてみてはどうでしょう。
表面の導電性が無いコーティングされた物は意味が有りませんので注意を。

裏表で電導性のアルミテープがベストですが高価でネット販売でも10mm幅で1,300円以上、しかしホームセンターで表面が電導性50mm幅500円〜を使用し数か所斜めに切り込みを入れ裏側に折り曲げ貼ると樹脂貼り付け面側とアルミテープ表面が伝導するのでお勧め。(直接樹脂とアルミテープ表面が導通する事では有りません)
例:画像中上に見えるのアクリル版に貼ってる形状

貼る位置は形状により一概に言えませんが、バンパーコーナー空気の流れる、剥がれそうな場所の縦、又は斜め(形状で)詳細はWEBで・・・「アルミテープでチューニング」「アルミテープ効果」・・・など

絶縁体=静電気帯電=静電気
導電体=動電気=電流
アルミテープは導電性の糊ではなくとも同じ絶縁体なので、又動電流が流れる訳ではないので糊が薄ければ絶縁体の表面と一体化し?表面に導電性が有れば普通に売ってる補修用アルミテープでも効果は見込めると思います。
アルミテープ本体は薄いより厚い方が厚みのエッジも確保できると思います、更に人の静電気は指先で放電されるので尖った形状が良いと思います。
アーシングワイヤー


アーシングワイヤー


手持ちのアーシングワイヤーを取り付けようと、配策を考えるとバッテリーはパネルやフィニッシャーで覆われ密閉状態で赤線位置が唯一の方法だがアーシングケーブル4本のうち2本だけしかケーブルが届かずエンジンヘッドに1本、ボディーアースに1本、あと2本はヘッドとブロックのボルト穴に付けたかったが上にも下にも他の軽路が見当たらず無念のリタイヤ!

105℃・7.4mu・0.12クラス120cmと100cmが有れば取付出来そう、ケーブルを探して見る事に。

標準状態でもアーシング対策がされてる様で太いアースケーブルがエンジンヘッドに2本も取付けられており、ボディーアースも充分有りアーシングは要らないかなとも思いましたが・・・更に。
水道jホース継手


水道ホース継手作製


近所の人が処分すると聞いてたレジャーボックスを家庭菜園で雨水を溜めるタンク用に頂きタンクを追加、なにしろ当地豊前市は雨が少なくゲリラ豪雨は皆無、夕立も殆ど無いので降った時の雨を出来るだけ多く貯水

ホースの配索を修正時点でホースを延長させる継ぎ手が必要でホームセンターで140円台から400円台まで有り100均で見て買い物ついでに買う予定でした

こんな物に金を掛けるのもバカバカしくも思え、早く改良したくもなり、ふと目に付いたのが廃却のアロンアルファーのケース、外径が16mmで長さがキャップを取ると85mmほどで水道ホース外径が20mm内径が15mm差し込んで見ると良い感じ!

早速パイプカッターで底の部分を底厚分カット、更に40mmで半分にカット2個分調達

切断部分から5mm程差込易い様にテーパー状にヤスリを掛け滑らかに・・・必要なかったと思います

ホースにセットすると高い水圧が掛からない限りバンドでの固定は不要、水道ホースとして使うならばバンドは必要かと思います

廃物利用で出来ると満足感、達成感が違います
S字フック作成


S字フック形状


S字フックは使用箇所、用途で形状も異なると思います

フックの掛かり部分をJ型で深い掛かりにするには画像←→部分の余代を取りバイスプライヤーで挟み固定、バイスプライヤーを180度回転させる(画像最上段・再下段)

余代を少なくすればJ型でもフックの掛かりが浅い形状になります(画像2段目)

形状はパイプ状に巻く量、バイスプライヤーで挟む位置余代、パイプ状の径サイズで好みに作れます
(仕上がりサイズは当然パイプ状の1回り大きくなります)

複数作るときはあらかじめハンガーを同寸法で切り揃えてると仕上がりもほぼ同寸で出来ます
慣れると簡単に造れる様になり、お金を出して買うのがバカバカしくなると思います

使用時は掛ける重量で強度の様子を見て使用して下さい
このページの先頭へ
S字フック作成


クリーニングハンガーでS字フックを作製


沢山貯まるクリーニングハンガーでS字フックを作って見ました
治具を考えたが大掛かりになるし、サイズも柔軟に対応させる必要な為頓挫・・・!
ふと思いついた簡単な方法で作って見ました

必要工具
プライヤー、ニッパー、バイスプライヤー、筒状パイプ(私はラジエット用ソケット10、14、19mmを使用)
有ると便利な工具ハンマー、アンビル

1)ハンガーを分解し、曲がり。捻じれを取る
2)バイスプライヤーでハンガーの端とパイプ内とを固定、ロック、片手はハンガーを持ち片手でバイスプライヤーを回しハンガーをパイプに巻く(1回転)
3)バイスプライヤーとパイプを外し同じ要領で逆向きに巻く
4)バイスプライヤーを外し図の「カット」位置でカット(ニッパーで切れにくい時はプライヤー軸側で切れ目を入れプライヤー先端で挟み折る)
5)フックの捻じれを修正
6)屋外使用の場合ペイントに漬けて防錆処理(乾燥後使用)

コツはバイスプライヤーで確実にハンガー端を固定ロックする事

充分見れる仕上がりです、要領が分かると30分で30〜40個作れ仕上がりも良くなります

工具でバイスプライヤーが無ければラジオペンチでも代用出来ます、しかし挟んで固定するのに力が必要と思います

100均で買っても5個入りクラスがハンガーで10個作れます、材質、仕上がりは違いますが、サイズ・長さ等自分好みで作る楽しみが味わえます、又数多く必要な時は100均とは言え安くは有りません

ただ鉄なので錆止めが必要、背景に写り込んでる様にいろんなサイズ、形状を作ってます
フラワースタンド作成


フラワースタンド作製


意を決してフラワースタンドの作り替えを決断しました

材料は近くのホームセンターで杉野地板(未乾燥)117×13×2000mm17枚組と角材37×21×2000mm10本組を購入
木工ビスは極細2.6×25mmと2.6×37mmを購入3mmクラスのビスだと木工材料に割れが発生する恐れが有る(以前は2mmの仮穴を開けていました)

杉野地板を90mm幅に電動鋸にガイドを付けカット


多くの鉢を置ける様、3段構造W1000mm1段目D200mm2段目300mm3段目400mmH1000mmの台形型、間口を大きく取る為前面真ん中には柱になる物は入れず強度確保で中心の棚の梁?には筋交いで補強

組み立てる前に材料の接合面、接地面に防水白塗料を塗布

組立には木工ネジを優先しました、釘は未乾燥材料なので保持が甘かった

組立中は横揺れに弱い気がしましたが奥の棚板に間口中央奥の柱の当る部分に切り欠きを入れ柱に押し込むと強度がアップし揺れ捻じれが無くなりました


のりで2個目作製!高さを一回り大きな物を作ろうかと考えたが計算では角材が足りなくなるので同サイズで重い物を置いても問題ない様、前面真ん中に柱を入れ最上部に重い物を置ける様棚に野地板を90mm幅に切った端切れを使い背面に筋交いを入れました

2段目、3段目柱用に切欠きを入れた棚板には桟木を切欠きに添う様追加
色は木工防腐剤でゴールデンオーク色にしました
LINEスタンプ


ラインスタンプのリリース


LINEよりスタンプを後発ながらリリースしました、今回は女性向けイラストで清楚系と活発系の派手さインパクトが無い2種類です、相手を選ばない無難なスタンプではないかと思います。
清楚系は人気の博多弁、活発系は北九州弁で仕上げてユーザーも増えています、他に英語圏もユーザーが増えつつ有り、中華語圏・タイ語圏へ進出中。

LINEをしてる人で、興味の有る方はLINE STOREクリエーターズスタンプの検索欄にBUZEN BASEを入力して下さい。
良ければ使って下さい。

今後男性向け、ユーモア、インパクトの有る物を作る予定です。

*中華語・台湾向け販売した所延べ3日で送信202件の不正ダウンロードと思われるデータが出ました、受信が10686件台湾とタイへ送信されています、即販売中止、同じ様な事例が有る様でクリエーターの方は注意が必要です。
ペットボトルで植木鉢


ペットボトルで植木鉢


家庭内で出るペットボトルで植木鉢を作ってます。

透明のままだと直射日光が入り水分を吸った土の側面にカビが生えたり、又菌が繁殖すると云われていますので色を塗ります。

1)ペットボトル内を水洗いした後乾燥させる
2)ペットボトル内へペンキを少量入れキャップを締め振って内部全面にペンキを塗る、必要に応じ薄める(濃いめの色を推奨します、ペンキは油性、水性問わず)
3)余ったペンキは他のペットボトルへ移し同じ要領を繰り返す(まとめて作業をした方が効率的)
4)キャップを外し乾燥
5)ペットボトルを半分にカット
6)ペットボトル下半分底面に水抜き穴を開ける(私は10mm〜15mm径の穴をホルソーで開けています)
7)ペットボトル上半分にキャップを締め同じ様に水抜き穴を開けます
8)ペットボトル上半分に事務機のパンチで穴を開けS字フックを取り付ける(掛ける位置に有ったサイズで)
9)水抜き穴には土流出防止で交換した網戸の廃却ネットを5cm角位に切って敷いています

通常の植木鉢に比べ、スペースを取りません、廃物利用の工作でした!
ホームページリニューアル


ホームページリニューアル


ホームページデザインを変更しました、スマホ対応で操作性、視認性等考慮し、PC用に苦労して作成したプルダウンメニューも卒業(完成で満足)して簡素なメニューへ変更。
後期スマホ用も公開しましたが視認性が満足出来ませんでした。

PC用とスマホ用2種類公開の手も有りましたがホームページ容量を節約の為、共通のデザインでモバイルの優先度を上げメニューに伴いデザインも変更。
このページの先頭へ
植木鉢修理


植木鉢修理


素焼きの植木鉢が割れ処分する予定でしたが、遊びで修理してみました、割れた大まかな物は残っていたので、手持ちのFRP用樹脂を断面に塗り割れた部分を合わせ乾燥待ち、ヒビ割れの部分にはマイナスドライバーで垂らし隙間に流し込んでみました、勿論裏表に。

小さな欠けの部分は100均の手持ち粘土パテ(最後の一切れ)で埋め硬化後研摩、後は水性ペイントを塗れば使えます、買い替えても高くは無いのにせこい様ですが遊びから始めたので・・・
修理出来る事が判りました、想いでの有る物等の場合は諦めず挑戦してみてはどうでしょう。
フラワースタンド作成


フラワースタンドの作成


手持ち在庫の材料で鉢棚を作りました(事後報告)、材料の杉板が有る分で作製したので棚でなく台になりました。
材料が有れば少なくとも、2段にしたかったが残念・・・

水やりで傷まないよう木工防腐剤塗料を塗っています。
足35×25mm長さ200mm6本、20×75mm長さ290mm3本でコの字枠作成
天板90×10mm長さ1000mm杉板3枚
足の補強固定に90×10mm杉板を45mm幅で裁断(45×10mm長さ950mm2枚)
ワゴン車輪修理


ワゴンの車輪修理


車輪の折れたプラスチック樹脂製のワゴン、使う事も無く屋外で小物置になっていました。

鉢植えを置く棚として復活!
ただ車輪が折れてると役に立ちません。

接着剤だけでは信頼できないので折れた車輪とアーム双方の接合部に1.5mm径の穴を深さ10mm弱開けた
今回は小型の万力で固定し、充電電動ドライバーでゆっくり回転させ穴あけ

開けた穴に径の合う釘の頭をカットして穴、釘にPPボンドを双方タップリ塗り釘を穴に差し込み、車輪とアームを接合、折れた位置を微調整

後は乾燥待ち
LINEスタンプ


LINEスタンプ


昨年10月よりスマホのLINE用スタンプを作製開始しました
まだ審査中の身柄ですが、http://www.stampers.me/で3種類(活発女子系、清楚お姉さん系+ことわざ、キャラクター系男女兼用)紹介しています、興味の有る方はキーワードに「buzen base」を入れて貰えれば見れます

販売には審査ガイドラインが有り厳しい様なのでNGが出る覚悟で審査待ち、スタンプクリエータの仲間入りです、飽きるまでやってみようと思います

キャラクターは徐々に熱が入りかなりリアルになって、仕上がりは良かったのですが写真みたいになり面白く有りません
第二段のキャラクターは絵らしく、してみたいと毎日せっせと書いています
キャラクターは商標権、肖像権が有りNGでした、これは想定内でしたが出すだけ出してみようと・・

私はガラケーでスマホは持っていません、LINEアカウントも苦労して取りました、当然LINEはPCで行う形ですがしていません

私と同じ環境の人も居る様でネット検索すると結構回答が出てきます、簡単に説明するとフェイスブックアカウントを取り、グーグルのPC仮想アンドロイドでLINEにアカウント取得しました
簡単にLINEでPC_Windows版をセットアップするとWindowsPhoneが必要になります

LINE乗っ取りが有ったせいか、スムーズには行きませんチェックが厳しいです、同じ設定を2〜3度する事も、電話番号を登録しなくて良いので安心です
吹き矢


吹き矢遊び


「じみ〜な」吹き矢遊びをたまにしています、遊び始めるとむきになりハマリそうです、腹式呼吸で健康にも良さそうです。

グループでやると更に楽しいと思いますが、なにぶん地味なスポーツなので・・・・・


面白いのは毎回矢の中へ矢が刺さる事です、今回は見にくいと思いますが画像矢印の1本の矢に2本刺さっていました、どうでもいい話題でした。

筒の中が呼吸で湿るので10本単位位で湿気を拭き取った方が良いです、抵抗が出てまともに飛ばない事も有ります。

言うまでもに無く危険ですので絶対に人、動物に向けて吹かないで下さい。

SINCE 2013ホームページ情報

BUZEN BASE